95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蓮田市議会 2022-06-29 06月29日-一般質問-04号

ここで、工事請負契約に係る低入札価格調査基準中央公共工事契約制度運用連絡協議会モデルというものを公表してございます。蓮田市は、現在、このモデルのうち、平成29年4月モデル参考に、蓮田市低入札価格調査制度取扱施行要領というものを定めております。先ほどの答弁を差し上げました蓮田建設工事最低制限価格制度実施要領とは別のものでございます。調査基準価格施行要領というものでございます。  

北本市議会 2021-06-15 06月15日-06号

当該指針改正のポイントといたしましては、工事測量調査及び設計の2分野に対しまして、必ず実施すべき事項として、予定価格の適正な設定や低入札価格調査基準または最低制限価格設定活用の決定など、工事分野では7項目測量調査及び設計分野では6項目実施に努める事項としましては、ICTを活用した生産性向上入札契約方式の選択、活用など、工事分野では7項目測量調査及び設計分野では5項目が示され、災害対応

朝霞市議会 2020-12-11 12月11日-05号

2番目が、ダンピング対策強化ということで、最低制限価格及び低入札価格調査基準の適切な設定運用がされているかどうか、この点についてと。 施工時期の平準化と適切な工期設定及び適切な設計変更について、この3点について、建設業界から、なかなか市町村までいくと浸透していないという部分があるという要望を頂いていますが、朝霞市の状況はどうでしょうか。 

蓮田市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-03号

(2)として、ダンピング対策として低入札制度、または最低制限価格制度導入、また低入札価格調査基準等の見直し。(3)としては、施工時期の平準化については、発注見通しの作成及び公表、あと柔軟な工法の設定、適切な設計変更、週休2日の促進等、働き改革への対応生産性向上への取り組み、調査設計品質確保が求められています。その意味から伺います。  

吉見町議会 2020-12-02 12月02日-一般質問-03号

②として、ダンピング対策強化として、最低制限価格及び低入札価格調査基準の適切な設定運用状況は。 ③として、設計業務地質調査測量等調査業務において調査基準価格導入は。 ④として、施工時期の平準化状況及び今後の取組は。 ⑤として、適切な工期設定及び適切な設計変更状況はの5点について伺います。 なお、再質問は自席にて行わせていただきます。

蓮田市議会 2019-06-28 06月28日-一般質問-05号

最低制限価格積算方法ですが、中央公共工事契約制度運用連絡協議会において工事請負契約に係る低入札価格調査基準中央公共工事契約制度運用連絡協議会モデルが示されており、埼玉県をはじめとする多くの自治体がそのモデル参考最低制限価格を算出しております。蓮田市においても、中央公共工事契約制度運用連絡協議会が示しているモデル参考にして最低制限価格を算出しているところでございます。  

蓮田市議会 2019-06-27 06月27日-一般質問-04号

また、最低制限価格算定方法ですが、中央公共工事契約制度運用連絡協議会において、「工事請負契約に係る低入札価格調査基準中央公共工事契約制度運用連絡協議会モデル」が示されております。埼玉県をはじめとする多くの自治体がそのモデル参考最低制限価格を算出しており、蓮田市も同様に、そのモデル参考最低制限価格を算定しております。  

川口市議会 2018-06-15 06月15日-05号

(2)でございますが、調査基準価格を定める低入札価格調査基準は、公正な入札の執行やダンピング受注の排除、公共工事品質確保等目的とした「予算決算及び会計令」第85条に基づき設定しております。 その割合につきましては非公表といたしておりますが、国から示される「中央公共工事契約制度運用連絡協議会モデル」に準拠して定めているところでございます。 以上でございます。

さいたま市議会 2017-12-04 12月04日-03号

本市発注建設工事における最低制限価格及び調査基準価格制度につきましては、公共事業品質確保や賃金の適切な確保目的平成29年10月1日に中央公共工事契約制度運用連絡協議会建設工事の低入札価格調査基準モデル、いわゆる中央公契連モデルに準拠し、算定率引き上げ適用範囲上限を90%と設定するなどの改正を行ったところでございます。 

川越市議会 2017-09-08 平成29年第7回定例会(第5日・9月8日) 本文

この設定基準平成二十八年三月改正の国の低入札価格調査基準をもとに庁内において検討し、平成二十九年四月から施行したものです。  具体的には、予定価格の九〇%から七〇%の範囲内で直接工事費の九五%の額、共通仮設費の九〇%の額、現場管理費の九〇%の額、一般管理費等の五五%の額の合計額に百分の百八を乗じたものを最低制限価格としております。  

越谷市議会 2015-12-08 12月08日-04号

◆8番(服部正一議員) 入札制度の場合には、価格が、落札率が低過ぎる場合は、やっぱりいいものができないかもしれないということがありますので、制度上は低入札価格調査基準でありますとか、あるいは最低制限価格設定などがあるようですけれども、こういったものを適切に運用することによって、低落札率を防ごうという動きもあるのですが、本市ではこの制度がどのように運用なされているかについて確認をいたします。

鳩山町議会 2015-12-02 12月02日-03号

なお、低入札価格調査制度の場合は、低入札価格調査基準価格設定いたしまして、この基準価格以下の入札があった場合、価格内訳書などを提出させて、適正な施工が可能かどうかを調べる制度でございます。 基準価格以下の入札が複数あった場合、低価格入札から順次調査をいたします。最低制限価格制度につきましては、最低制限価格設定し、この価格以下の入札失格とするものでございます。